採用支援とは、採用に関する課題を抱えている企業が採用活動を円滑に進め、求める人材を確保するためのサポート全般を指します。具体的なサービス内容や範囲はサービス提供会社によって違いがあるものの、採用計画立案のコンサルティングや面接業務の代行、採用担当者の教育など、採用に関わるさまざまなプロセスを支援します。
採用支援をうまく活用することで、採用活動で生じる以下のような課題を解決できます。
採用活動でよくある課題 |
・応募が集まらない |
・自社にあった採用手法がわからない |
・応募者の見極めが難しい |
・業務工数、時間を掛けられない |
・すぐにでも人材を確保したい |
・人材が定着しない |
【関連記事】
▶ 中途採用手法9種類をまとめて紹介!代表例からトレンド、選び方のポイントまで解説
▶ 求人に応募が来ない!中小企業における採用難の原因と対策について解説
採用支援サービスの種類は、主に求人メディアに広告を出稿することで利用できるようになるサービスと、採用コンサルティングおよび採用代行(RPO)の2種類に分けられます。本章では、ぞれぞれの支援内容をご紹介します。
1つ目は、求人メディアを提供している採用支援会社に求人広告を掲載することで、付随的に利用できる採用支援サービスです。サービス内容としては以下のようなものが挙げられ、主に求人広告に関連する業務のサポートを受けられます。
求人メディアへの「広告掲載」にともなう採用支援サービス |
・求人広告の掲載 |
・求人票の作成 |
・年収などの相場のサーチ |
・採用要件の定義 |
・ターゲット像の定義 |
・求人広告経由の応募者の管理 |
・応募者への連絡方法などの指導 |
・スカウトメールの文案作成 |
・スカウトメール送信先の選定 |
・求人広告掲載後の採用効果のフィードバック など |
2つ目は、採用コンサルティングおよび採用代行(RPO)専門の事業者に依頼することで利用できるサービスです。どちらも求人広告に限らず、採用活動に関するさまざまな業務のサポートを受けることができます。
採用コンサルティングでは、プロの知見に基づき採用活動のアドバイスや、現状の課題に対する改善提案を受けることができます。サポート領域は採用計画の策定から内定者のフォローアップなどと幅広く、採用活動のノウハウが少ない企業や、抜本的な改善を行いたい企業におすすめです。
サービス例としては以下が挙げられます。
採用コンサルティング |
・採用ターゲットや予算、採用活動の期間、採用要件をはじめとする採用計画の策定 |
・最適な採用媒体の選定 |
・応募者、内定者対応などのレクチャー |
・ミスマッチ防止や採用コストの削減に向けたアドバイス |
・採用コンサルティング/採用効果のフィードバック など |
また、採用代行(RPO)では、自社で策定した採用戦略に基づいて採用業務の一部、またはほぼ全ての業務を採用代行(RPO)事業者にアウトソーシングできます。採用代行(RPO)事業者によって支援可能な業務の幅は異なりますが、採用担当者の業務量が多く負担を減らしたい企業や、専門の知見がある会社に採用業務を任せたい企業におすすめです。
採用代行(RPO)のサービスには、以下のようなものがあります。
採用代行(RPO) |
・面接、契約事務作業 |
・応募者や内定者フォロー |
・スカウトメールの文面作成&送信 |
・書類選考、適性検査の代行 など |
採用代行(RPO)の基礎知識やメリット・デメリットについては以下の記事で詳しく解説しています。
▶ 採用代行(RPO)とは?メリット・デメリット、中小企業がエンジニア採用で採用代行を導入すべき理由について解説!それでは、これまでご紹介した採用支援サービスを活用することでどのような効果が期待できるのでしょうか。以下ではそのメリットをご紹介します。
採用支援サービスを活用すると、採用担当者の業務負担を軽減することができます。
例えば、採用外の業務を兼務しており多忙な採用担当者や、採用業務専任ではあるものの、やるべき業務が多く追加的な工数や時間をかけられない担当者の負担を軽減できます。特に人手が不足しやすい中小・ベンチャー・スタートアップ企業にとっては大きなメリットです。
採用支援サービスを活用することで、企業が採用したい人材を確保できるようになります。
採用支援会社には採用に関するノウハウが蓄積されており、そのアドバイスを活かすこと効果的な採用戦略を立てることにつながります。近年は採用手法が多様化しており、どのような戦略に基づいてどの手法を用いれば良いか分からない企業も少なくありませんが、採用支援サービスを活用することで自社に合った戦略や手法を採用でき、求める人材を効率的に集めることができます。
採用支援サービスの活用で、採用コストを削減することも可能です。
例えば、社内体制の見直しや自社に合った採用手法の絞り込みを行うことで、社内の採用に関するプロセス・リソースの最適化が可能となります。これにより無駄な支出を削減でき、1人あたりの採用コストの削減につながります。
採用コストがかさむ原因やその削減方法などについては以下の記事で詳しく解説しています。
採用支援サービスの活用によって、採用活動に関するノウハウを蓄積できます。
また、最適な採用計画の立て方や採用手法の選び方、応募者とのコミュニケーション方法、またミスマッチを防止するノウハウを知ることができます。
採用支援サービスを提供する会社は数多くあるため、どれを選べば良いかお悩みの担当者の方もいるかもしれません。そこで以下では、最適な採用支援サービス/会社を選ぶポイントを3つご紹介します。
まずは自社の採用における課題を洗い出し、自社の課題が採用支援会社の得意な領域とマッチしているかを確認しましょう。自社が解決したい課題や採用の目的が明確でないと、自社のニーズに合わないサービス/会社を選定してしまい思ったような効果を得られない可能性があります。
次に、無理のない予算内に抑えられるか、また長期的な投資効果を得られるか、といった費用面を意識することが大切です。
採用支援の費用はサービスを提供する会社やサービスの内容、範囲などによって大きく異なります。大きな効果を得るためには初期投資としてある程度の費用が必要になることもありますが、企業が採用活動に割ける予算には限りがあります。とはいえ、予算面だけを意識してサービス内容を絞ればコストは削減できるものの、思ったような効果を得られない可能性もあるため注意が必要です。
採用したいターゲットの業界や職種に精通しており、実績が伴っているかも確認しましょう。
企業や業界によって、採用したいターゲットの人物像や採用区分、職種、スキルなどは異なります。
具体的には「エンジニア職の採用実績が豊富」「比較的若手の中途採用が得意」などと、サービスや会社によって得意な領域や職種などが異なります。そのため、事前にサービスの詳細を確認し、気になるポイントは問合わせるなどしてサービス/会社の特徴を把握しておくことが重要です。
採用支援サービスにはさまざまな種類があり、サポート可能な業務範囲や費用、得意とする領域にも違いがあります。採用支援サービスを活用する場合には、自社の課題やかけられる予算、採用したいターゲットなどを明確にした上で、効果の見込めるサービスを選定することが重要です。
「アイティ人事」では、ITエンジニア領域に特化した採用コンサルティングと採用代行(RPO)サービスをあわせてご提供しています。
最新のIT人材採用の見識やノウハウと実績に基づき、採用戦略の立案から採用実務まで「必要な箇所だけ構築・改善」が可能ですので、貴社の状況に合わせたサポートが可能です。
ITエンジニア採用の成功をご支援するアイティ人事のサービス詳細は、以下のページでご覧いただけます。